ここしばらくこのコンテンツで紹介したものをながめると、まあまあマイナーな路線をたどれているようだ。今回紹介する『なすあり地蔵』はその中でも最たるもののひとつだと思う。
京都には運河というには浅く、小川と呼ぶには整えられすぎた独特の川が多くある。四条大橋のやや北側から鴨川へそそぐ白川(しらかわ)もそのひとつだ。
はるか比叡山に源を発し、銀閣寺のあたりでかの“哲学の道”と並行に流れる琵琶湖疎水の上を交わることなく(!)流れ、白川通りに沿って南下し、こんどは京都市動物園あたりでインクラインから流れてきた別ルートの疎水とはじめて一緒になり、そこから平安神宮や近代美術館、京都市美術館の南側に寄り道したあとは疎水と分かれてふらりと南西へ斜めに流れて骨董の町である新門前町と並行に流れ、祇園をカギ型に横切って鴨川に注ぐ。